« アンダカの怪造学 笛吹き男の夢見る世界 | トップページ | 世界は悪魔で満ちている?(2) »

2006年10月12日 (木)

狼と香辛料(3)

3作目ともなるとだいぶ安定感も出てきて、安心して楽しむことができた。主人公と狼神とのビミョーな関係は毎回、実にいい雰囲気を作り出しているのだが、今作において、二人の距離/関係/気持ちが、いままでよりも変化しはじめている。つまりはプラトニックな関係から、もっとオトナの(笑)関係を意識し始めた。もちろん、一作目からそれはあったが、現実の問題として真剣に考え出したという意味である。まあ、個人的には安直に表層的なハッピーエンドにはして欲しくないので、このまま手を伸ばせば届くけれども、肩が触れ合う程には近くない、そんな距離感のまま幕を閉じて欲しいかなぁ、とは思ったりもするね。

話としては、株の取引、駆引きを主軸に据えていて、商人の物語にもまだまだ切り口はあるんだぞ、という作者の気合が感じられたな。なんとなく「波の上の魔術師」や「リスクテイカー」を思い出しながら読みました。もっとも、そんなに複雑な仕掛けでもないし、現代社会では違法行為すれすれのような気がするが、どうなんだろう? 自分は経済系はトンと詳しくないのでなんともいえないが。ファンタジー世界だからいいんだけどね。

あえて難を上げるなら、ホロの気持ちをめぐってのグダグダ感もないわけではなく、主人公の気持ちのゆれがそのまま文章のゆれに出てしまったかな、とも思うが、それは許容の範囲内かな。

というわけで、次巻も楽しみである。あるのかな?

おまけ感想。「狼」と「娘」って、けものへんとおんなへんの違いだけなのね。もしかしたらそんなあたりから、話を思いついたのかしら。と今更ながらに気づきました。

狼と香辛料〈3〉 Book 狼と香辛料〈3〉

著者:支倉 凍砂
販売元:メディアワークス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« アンダカの怪造学 笛吹き男の夢見る世界 | トップページ | 世界は悪魔で満ちている?(2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狼と香辛料(3):

» 狼と香辛料Ⅲ [STAIRWAY 2 HEAVEN]
支倉 凍砂 狼と香辛料〈3〉  電撃文庫の「狼と香辛料Ⅲ(著:支倉凍砂 画:文倉十 )」を読みました。  教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。    行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメ... [続きを読む]

受信: 2006年10月12日 (木) 20時14分

» 『狼と香辛料〈3〉』 [Cherryh's blog annex]
『狼と香辛料〈3〉』作者: 支倉 凍砂出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/10メディア: 文庫 「狼と香辛料」、今回はホロに横恋慕した魚商人とロレンスとの一騎討ち、だけれども、騎士ではなく商人の闘いであり、正々堂々ではなく、知略をめぐらす闘い。そして何より、信頼と疑惑の闘い。 異色のライトノベルだけれど、単に風変わりなだけではなく、読み物としてきちんと面白い。まだまだ続いて欲しい。 ★★★★ ←Click! ... [続きを読む]

受信: 2006年11月 3日 (金) 19時00分

« アンダカの怪造学 笛吹き男の夢見る世界 | トップページ | 世界は悪魔で満ちている?(2) »