« へうげもの(3) | トップページ | りえちゃんとマーおじさん »

2006年8月27日 (日)

蟲と眼球と愛の歌

さしあたって主要な登場人物(と超常能力)は概ね出揃い、新たな能力に対する闘い、というJOJO的ストーリー展開からの脱却が始まっている。つまりは「役者は揃った。クライマックスは近い」ということだ。

物語はさらに露悪的なまでに殺伐さを増していく。暴力的というよりは陵辱的。命を奪いあうのではなく、命を食らいあう。しかも、それらは身近な人間達によってなされるのだ。幾多のコンプレックスが絡み合い、吐き出されている物語なのだろうか、と推測するしかないのだが。

それだけの傍若無人な物語であるにもかかわらず、なぜか寂寥感、諦念が感じられるのは、そこにある成長痛のせいかもしれない。つまり自分は、この物語に対して、若さ故の過ち的な部分に魅入られているのだろう。

蟲と眼球と愛の歌 Book 蟲と眼球と愛の歌

著者:日日日
販売元:メディアファクトリー
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« へうげもの(3) | トップページ | りえちゃんとマーおじさん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蟲と眼球と愛の歌:

» 蟲と眼球と愛の歌 [STAIRWAY 2 HEAVEN]
日日日 蟲と眼球と愛の歌 MF文庫Jの「蟲と眼球と愛の歌(著:日日日 画:三月まうす )」を読みました。  エデンの林檎の不思議な力で人知を越えた存在となった少女・眼球抉子――通称グリコ。    不死身の彼女は、千余年の時の中で初めて、「大切な存... [続きを読む]

受信: 2006年8月30日 (水) 20時18分

» 『蟲と眼球と愛の歌』 [Cherryh's blog annex]
『蟲と眼球と愛の歌』作者: 日日日出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2006/08メディア: 文庫 いろいろと登場人物が入り乱れ、それぞれの思惑が錯綜して、何がなんだか。 次巻が最終巻とのことだけれど、どう決着付けるのか、付けないのか。 うさりん閣下のメールがホロリとさせます。最初の話を思い起こさせますね。 ★★★★ ... [続きを読む]

受信: 2006年9月18日 (月) 21時45分

« へうげもの(3) | トップページ | りえちゃんとマーおじさん »