« 超人計画 | トップページ | 仔羊の巣 »

2006年7月 9日 (日)

涼宮ハルヒの憤慨

さて、ようやく追いついた。世間と同じ時間軸に到着したですよ。

というわけで。感想です。一言で云えば高値安定。安心して楽しめました。学校生活のお約束ネタを、「意識的に」導入する、あるいは「せざるを得ない」状況設定を理不尽にならない程度に稼動させるための設計ができているので、その展開自体に安心して楽しみ浸ることができる(というより自分が慣れただけかもしれないけれど)。

ただひとつ苦言があるとするならば、(前作「陰謀」でも感じたのだが)長期シリーズ化には必ず起こってしまう、ライバルインフレ現象がやはり発生しているのがちょっとマズイかな、と。手を変え品を変え、やたらに登場人物を増やしていって、それがイコール新展開というのは、ちょっとどうかな、と思わないでもない。個人的には最少人数でドタバタしている感じが好きなんですが。

ところで。ここまで読んできてずっと気にかかっていたのが、キョンの能力と本名。たぶん、ネット上ではいろいろと詮索されているような気がするが、検索するつもりはないので勝手に自分の考えだけ垂れ流してみましょう。
まず、名前のほうだが、八条京介って感じなのでは? ま、これはどうでもいい話題だな。それよりも能力のほうが実は最後の最後に至る重要な伏線のような気がしている。平凡な(?)一般人と書かれているが、自分の勝手な推測では、実は超能力者なんじゃねーの、と思っているのですよ。その根拠は、文体。一人称で書かれているが、キョンの科白がカギカッコつきの場合となしの場合が混在していて、しかもそこに書かれている内容が相手に伝わっているでしょう。ここですよ。実は登場人物の誰にも気がついていないが、実はすこぶるのテレパスであり、意識共有能力のあるというのはどうか? まさに叙述SF。まあ、かんぐりすぎだろうけれど。

涼宮ハルヒの憤慨 Book 涼宮ハルヒの憤慨

著者:谷川 流
販売元:角川書店
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 超人計画 | トップページ | 仔羊の巣 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涼宮ハルヒの憤慨:

» 涼宮ハルヒの憤慨 [ライトノベルっていいね]
涼宮ハルヒの憤慨 著者 谷川流 イラスト いとうのいぢ レーベル 角川スニーカー文庫  過去の設定を上手く活かしているなぁ。    人気blogランキングへ ← よろしくお願いします。  クリックありがとう... [続きを読む]

受信: 2006年7月 9日 (日) 12時54分

» 涼宮ハルヒシリーズ [ライトノベルの感想日記]
ハルヒシリーズです。 ちょっと前まで、(今もカ)アニメやらで大人気だったものです。 しかし、 原作はというと、もう1年以上も新刊が出てませんねぇ。 私は、アニメやらでえらいことになる前から、 原作は読んでましたが、キョンのモノローグ的な文章の書き方で、 斬新で好きな文章ですね。もちろん内容的にも申し分ないです。 また、イラストがいとうのいぢさんというのもかっなりプラス...... [続きを読む]

受信: 2007年2月17日 (土) 20時33分

» Fate/hollow ataraxia セイバー メイド ver (1/6スケールPVC塗装済み完成品) [いろいろあるとおもうんだ]
Fate/hollow ataraxia セイバー メイド ver (1/6スケールPVC塗装済み完成品)今年有数の完成度になりそうな予感・・・ 2007-05-22多数発売されているFateフィギュアですが、そんな中でMVP筆頭候補であるのがこの商品。 凛々しさと可愛さが絶妙に融合したポーズ・コ...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 1日 (日) 07時00分

« 超人計画 | トップページ | 仔羊の巣 »