« ヨコハマ買い出し紀行(14) | トップページ | グループ別ですんなりわかる はじめての仏像 »

2006年5月24日 (水)

もやしもん(3)

今回もかもしまくり。面白し。でもって、酒好きにはタマラナイ。ンッキュウ~! てな感じ。

特に、今回の沖縄編にはかなりキマシタ。毎年のように離島に渡っては、何をするわけでもなく浜での~んびりまったぁ~りダラダラと、昼はオリオン(現地だから当然ジョッキで生、最高!)、夜は泡盛(請福酒造のいりおもて最強!)な自分ですから。ラストシーンの風景は、だから想像の世界ではなく、実体験なのですよ。ああ、もう旅ゴコロ、八重山ゴコロに火をつけられてしまったよ。くっそ、すぐいでも行きたいさ。

もちろん泡盛だけじゃなく、酒全般を愛しているのですよ。日本酒だってワインだってビールだって飲むのさ。蒸留酒だって割らずに飲むのさ。でもって...(以下のコメントは禁則事項です)。

そんなこんなの自分のツボをことごとくつかれまくっておるわけだが、そもそも農学っちゅー舞台自体がね。実学はいいよね、やっぱ。生物屋の血が騒ぐってヤツ?

ま、そんな感傷を心に秘めつつ、とりあえずシュールストレミングを食してみたいっすね。あと、武藤と及川の謎の一夜について詳しく知りたいっす(アホ)。

Book もやしもん 3 (3)

著者:石川 雅之
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« ヨコハマ買い出し紀行(14) | トップページ | グループ別ですんなりわかる はじめての仏像 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もやしもん(3):

« ヨコハマ買い出し紀行(14) | トップページ | グループ別ですんなりわかる はじめての仏像 »