« ぴよぴよキングダム | トップページ | のだめカンタービレ(14) »

2006年1月13日 (金)

ぴよぴよキングダム2 ときのしおり

 プロローグのドタバタっぷりは、ベタだけどすごく上手く話が転がっていて、ようやく楽しそうなスラップスティックコメディになりそうな感じだったのだが、やはり裏返ってしまった。木村航という書き手は、文章センスに屈託がありすぎるのかもしれない。自分では明るいノーテンキで元気な話を書いているという意識なのかもしれないが、オレの印象では相当に屈託して自虐と他虐のダウナー系の文章だなぁ。それはけして欠点ではないのだが、でもライトなコメディを書く作風ではないと思うのだ。

 作風以外にも、例えば、世界レベルでの陰謀権謀的設定と登場人物の抱える世界が不飽和なままで、すごく違和感を感じる。
 また、本当はボーイミーツガールの青春ラブコメ風味にしたかったのだろうが、単に自分についてグジグジ悩んでいるだけで素直な感情がきちんと表現できていなくて、しかも恋に至るエピソードもないので、お互いの感情が伝わってこない。これでは感情移入なんかできない。

 書くべきことを無意識的に端折ってしまっているのかもしれない。そういう作風資質の作家なのかなぁ。ラストの展開も唐突なのだが、これは単純に「次回へつづく」ということなのだろうか。あまり乗り気はしないのだが。高次元文明とかリリッチとか、そっちの設定は魅力的なだけに、判断に悩むところだ。

ぴよぴよキングダム〈2〉ときのしおり Book ぴよぴよキングダム〈2〉ときのしおり

著者:木村 航
販売元:メディアファクトリー
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« ぴよぴよキングダム | トップページ | のだめカンタービレ(14) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぴよぴよキングダム2 ときのしおり:

« ぴよぴよキングダム | トップページ | のだめカンタービレ(14) »